宝くじを買う時に絶対にやるべき習慣と強力パワースポット紹介
バレンタインジャンボはもう買いましたか?
1等2億円で14本もあるそうなので、私も今回は購入しようと思います。
2月23日までになりますので、忘れないようにしたいですね。
ところで、購入する前にゲン担ぎしようと思い、いろいろ検索していたら、こんな動画を見つけました。
Contents [hide]
宝くじに高額当選する人には、同じ習慣があった
youtubeで知った情報で興味深いものがありましたよ。
手相占い芸人の島田修平が、
ある企画で100人近い高額当選者たちに、インタビューしたところ共通した習慣があって
この4つを続けていたら、高額当選したという人が多かったそうです。
4つの中には、他のところでもよく言われている習慣もあります。
私も以前見たTVで高額当選者が話していたことを、
しばらく続けていたことがありますが、やっぱり同じようなことを習慣にしていました。
- 宝くじは午前中に買いにいくと決めている
- 買いに行く前日は肉を食べて、お酒は飲まない(この時の肉は吉野家でもいいそうです)
- 買いに行く道すがらゴミを拾う
- 購入する宝くじは連番10枚、バラ10枚と決めている
この4つのことを習慣にしていたところ、みごと高額当選したそうです。
私もロトは毎週購入していますので、早速これを習慣にしたいと思います。
それと、宝くじとは関係ありませんが、結構前から気になっていたことがあって・・・
おでこの上の方に縦線のくぼみができました(汗)
宝くじの当選金が、自動で振り込まれる便利な楽天銀行がおすすめです♪
おでこの真ん中に縦線、これも願望が叶う前兆?
急に眉間がへこみ始めたので、それも結構気になってたんですが
その上の方にへこんだ縦線が入っていて、これは何だろうとずっと思っていました。
人相学的には希望線というものらしいです。
願いを持った人に現れる線らしく、何かになると希望が叶うらしいのですが、あまり詳しい情報が見つからず・・・
強い願望を常に念じているので、願望があることは間違いないですが、この縦線がどうなったら叶うのかを知りたいですよ~
・・・まあ、かと言って、その方法が分かったところで、何ができるわけでもないです。
縦線が伸びようが広がろうが自分の意志とは無関係ですからね(汗)
何かになった時に叶うなら、そうなる時は自然に線が何かになるでしょう。
叶った時にどんな状態になるのか、これくらいはしっかりと見ておきたいと思います~
今年中に行きたい強力パワースポット
それと・・・
近いうちにぜひ行きたいパワースポットがいくつかあるので、覚書としてこちらに書いておこうと思います。
まずはうちからとっても近くて、しょっちゅう素通りしている場所「六義園」
パワースポットなんですけどよく素通りしています(汗)
とても広いので、時間のある時じゃないと、ゆっくり見られませんからね~
ぜひ近いうちに散歩して来たいと思います。
そして、やっぱり秩父ですね。
秩父神社、三峰神社、宝登山神社の秩父三社には、
ぜひ一度行ってみたいとずっと思っていますが、
こちらは非常に有名な人気スポットなので、
慢性的に混雑しているのではないかと、ちょっと二の足を踏んでいます。
三峰神社は氣守という白いお守りも有名ですが、
他にも御眷属拝借という犬神様を1年間レンタルできるというのもあって、
ぜひお借りしたいですし、
裏のお守りなるものもあるそうなので、
行く前によく調べてから行こうと思います!
そしてそして
今日にでも行きたい場所は、福島県相馬市にある「円明院」です。
尋常じゃないパワーがみなぎる世界一のパワースポット
311以来、直通電車が運行していないので、振替バスに乗って数時間はかかる場所なんですよね。
行くとしたらそのバスに乗っていくか、レンタカーを近場で借りていくことになるでしょうか。
相馬駅からも結構な距離がありますし、レンタカーを借りられる駅がどこにあるのか、道はどんな様子なのかとか、いろいろ調べる必要がありますね~(汗)
円明院の更に奥にある「奥ノ院」にはUFOもよく飛来しているそうで、
結界を貼っているロープについている鈴は小刻みに揺れてずっと「チリリリリ」と音を出しています。
そして、ここへ来てから、開運した人が続出しているんだそうで、10枚持参して祈祷した宝くじが10枚全て当選したとか
仕事や受験など様々な願いがどんどん叶って、その報告が数えきれないほど来るんだそうです。
行くまでの距離は遠くて険しいですが、ぜひとも行ってみたいと心惹かれる場所です。
塩、水、酒、米を持参して、奥ノ院で1~2時間過ごすことで運が好転するということです。
まずはHPを開いて見るだけでも、
開運になるそうなんで、ぜひHPを覗いてみるといいかも知れません。
実際に行かれた方のブログなどを熟読して、宿泊施設などよく調べて行きたいと思います。
私一人なら野宿でもいいんですが、子供たちが不便だとちょっと可哀相な気もしますしね(汗)
旅行前の計画も旅行の一部と言いますが、
道や宿泊施設の詳細を調べるのもとっても楽しいです♪
行くのはほんの一瞬ですが、
その前の数週間も旅行しているような気分になれるので、楽しんで計画を練りたいと思います~
というわけで
今年行くならおすすめのパワースポットをご紹介しました。
六義園は都内屈指のパワースポットなので、
美しい庭園を歩くだけでもエネルギーを感じられて、お散歩コースとしても最高にイイですね♪
それと、宝くじを購入する前には、ぜひとも4つの習慣を試してみて下さいね。