日立御岩神社は強力なパワースポット!参拝したら即効ご利益が!?
宇宙から見ると光の柱が立っているという日立市の「御岩神社」
ここは超強力なパワースポットで知られています。
実際に参拝してみたら、即効でご利益があったので、どんな神社なのか?
どんなご利益を授かったのかについて書いてみようと思います。
Contents
日立市御岩神社の基本情報
出典:「あなたの街のタイヤ屋さん」スタッフブログより
まずは日立御岩神社の基本情報からチェックしてみましょう!
住所:茨城県日立市入四間町752
TEL:0294-21-8445
- 参拝時間6:00~18:00
- 社務所6:00~17:00
- 御岩山登拝6:00~15:00
アクセス:
車 <三郷ICより約1時間30分>
常磐道 三郷IC―日立中央IC―(県道36号線・日立山方線)― 御岩神社
※日立中央IC―御岩神社間は車で約10分
電車 <上野より約1時間30分>
東京駅(上野東京ライン/常磐線)時刻表
上野駅 (JR常磐線・特急スーパーひたち16、17番ホーム) 時刻表 ― 日立駅 時刻表
バス <日立駅より約35分>
日立駅(中央口1番のりば 日立電鉄バス60東河内方面)時刻表 ― 御岩神社前 時刻表
料金:560円
タクシー <日立駅より約20分>
日立駅 中央口 タクシー乗り場 ― 御岩神社
日立電鉄タクシー 0120-28-2185 ※観光タクシーの案内有り
御由緒:HPから引用しています。
当社は創建の時期は不明ですが、縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や、日本最古の書の1つ「常陸國風土記」(721年)に「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」とされる事から、古代より信仰の聖地であった事が窺えます。
御祭神は国之常立神 大国主神 伊邪那岐神 伊邪那美神 大山祗神 ほか20柱御岩山総祭神188柱を祀り、中世には山岳信仰とともに神仏混淆の霊場となり、江戸時代に至っては水戸藩初代徳川頼房公により出羽三山を勧請し水戸藩の国峰と位置づけ、徳川光圀公(水戸黄門さま)など藩主代々参拝を常例とする祈願所でありました。
仏像の現存、境内の遺跡、祭事内容など古代信仰(古神道)、神仏習合色が色濃く残り、「神仏を祀る唯一の社」として、他の神社、寺院に見られない独自の信仰を伝えております。
いざ!日立御岩神社へ!!
夏の暑い日に御岩神社へ行こうと思い立ちました。
日立御岩神社から光の柱が立っていて、
宇宙ステーションからも良く見えたと聞いた瞬間
「絶対にここへ行きたい!」と思いましたよ~
すぐに予定を立てて、数日後には行くことができました。
よく「呼ばれないと辿り着けない」と言いますから、一応呼んではいただけたようです(笑)
ところで・・・日立駅へは初めて降り立ちましたが海が美しいのなんのって。
水平線がただただひたすら美しくてとても感動しましたよー!
普段海のないところで生活しているので、
海の広さに心が躍りつつも、
今日の目的は海ではありませんので、どんどん進まなくては。
駅の中央口にあるロータリーのバス乗り場から、
数時間に1本のバスを待って、何とかたどり着きました(汗)
入口には石でできたとってもシンプルな鳥居があります。
私は8月に参拝しましたが、
山の中なので涼しいかもと期待したのも束の間、
歩く距離が長いので汗が出るわ出るわ(汗)
かなり涼しい格好で行ったのに、
涼しいと感じるタイミングは皆無でしたよ(泣)
入ってすぐのところにある「おみくじコーナー」、
種類がとても多くて迷います(汗)
「とんぼ玉みくじ」
「大金像みくじ」
「えんみくじ」などありましたが、
一番興味がある「大金像みくじ」にしましたよ~♪
至るところに御鎮座する神様たち
「御岩神社」は、
とにかく祀られている神様の多さに本当に驚かされます。
至る所に御賽銭箱が置いてあります、
ということはそこに神様が御鎮座されているということに他なりません。
188柱の神様ですからね~あまりの多さに、
1柱1柱参拝するのは思いの外、時間も労力もかかりますね~
子供たちは
お賽銭箱があるとすぐに入れたくなるみたい、
その気持ちよーく分かります(汗)
もちろん、
大小に関わらず順番に参拝したい気持ちはあります。
そのため、できるだけ小銭を増やしてきたつもりでしたが・・・さすがに家族3人分のお賽銭となると、ツラいものがありますね。
今回は全然足りなかったので、
次回は事前に銀行で棒金に両替して挑みたいと思います(笑)
日立御岩神社の奥ノ院「かびれ神宮」
そして最も行きたかったのが本殿の先にある「かびれ神宮」です。
・・・が!!!
そこまでの道のりが本当にスゴかった(泣)
慢性的な運動不足の私には、超大変な山道でしたよ~
私だけじゃなく長女も途中、
何度も「もう降りたい」を連呼していました(汗)
何も考えずに登り始めましたが、
道のない山道と急な勾配が続きます。
年配の方たちも杖をついて登ってましたが、修行か!?ってくらいの山道でしたね。
手に持っていた案内図を見たら、
奥ノ院の更に先にある山頂まで40分と書かれていました。
山中は蒸して、ジワジワと汗をかきますし、
気がつけば服もぐっしょりです。
着替えは必須ですね(汗)
ひたすら登り続けると、
ようやく宮の黒い屋根が見え始めましたー!!
この鳥居をくぐって、階段を昇ればようやく「かびれ神宮」です♪
ここまで来ると、
暑さもすっかり忘れて清々しい気持ちになりますね(笑)
登り切ったという気持ち良さで、
久々に感動した瞬間でしたよ。
細くて険しい山道の先に、
本当にあるのか?という疑問すら浮かんで
半信半疑の中、全員で登りきれたこと
そして、ようやく姿を現した宮を見た瞬間に、
何とも言えない感動と感謝の思いが溢れました。
本来は、その先にある「かびれの高峰」という、
御岩山頂へ登るんですが、長女が激しく拒否(笑)
絶対に行きたくないと根を上げたのでそのまま下山することにしました。
この参道は、登りよりも下りが圧倒的に急に感じます(怖)
年配の方も大勢登っていましたが、
こんな急な道をひたすら進んで行く姿を見ると本当に頭が下がる思いです。
年配の方に限らず下山する時には、かなり注意が必要ですね。
参拝のご利益がすぐに現れた!?
そう言えば、私が引いたおみくじ「大金像みくじ」ですが、
出たのは「毘沙門天」そして「大吉」でしたよ♪
「毘沙門天」は、少し前に訪れた神楽坂の善国寺でも祀られていました。
なんとなくご縁を感じずにはいられません(嬉)
それと参拝して家まで帰ってきてから、
クタクタになりながらも買い物へ。
近所の商店街まで自転車を走らせたんですが、
とってもラッキーなことがありました!
買っておいたロト7が高額当選していたんですよ~♪
高額、と言っても1万円ほどですから中額当選くらいかも知れませんが(汗)
それでも普段は、最高で千円当たればいい方なので、
今回の当選は私にとっては10倍ですし高額と言ってもいいかも(笑)
もしかしたらこれは、参拝のご利益なんでしょうかね??
実際のところはよく分かりませんが・・・
どちらにせよ参拝したことで、
とてもいい運動にもなって晴れ晴れとした気持ちになれますし、
空気のいい場所を歩くことで心が洗われました。
定期的に参拝して、
現況を報告することで頭の整理をするのも良いのではないかと思います。
これは日立御岩神社じゃなくても、
近所のご鎮守様などがイイですよね♪
いつもその地域をパトロールして、
見守ってくれるご鎮守様にも定期邸に参拝して
感謝の気持ちを伝えるのもおすすめですよ。
まとめ
今回は突然思い立って、
行きたいと思い始めた場所「日立御岩神社」でしたが、
子供たちも早起きして「特急ひたち」に乗っての遠出を楽しんでくれたようです。
それにしても・・・日立御岩神社は、かなりのパワースポットではないかとお見受け致しました。
これからも出来る限りパワースポットと言われる場所や神社仏閣を巡って、
自分の目で日本の素晴らしさを再確認したいと思います!
「御岩神社」はとっっってもパワーを感じられるオススメのスポット、
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
その他のおすすめ記事
三重県の石神さんは優しい神様♪願い事が叶う書き方とお参り方法
王子神社と王子稲荷神社は強力なパワーの神様!心願成就の秘訣はコレ
【成田山】パワースポットで開運!金運を上げる方法を具体的に紹介
【実録】トイレの神様から金運アップのご利益をいただく方法はコレ♪